
この記事は有料会員になると
読むことができます。
会員特典
- 限定記事が読み放題独自取材や深掘り分析の記事を有料会員限定で公開。
- 専門家の特別解説動画経済や業界トレンドを解説する限定動画をお届け。
- 広告の非表示化すべてのページで広告なしの快適な閲覧体験を提供。
- 関心分野のニュース配信好みに応じた記事を厳選し、毎日メールで配信。
オリジナルコンテンツが読み放題
-
ピックアップ 2024.12.23
新造船受注量 24年度上期は前年比20%増 30年に向け増加の潮流予想
-
ピックアップ 2024.12.23
ディスカバー東広島 酒蔵観光×相乗り実証実験 遠方地への回遊性向上を目指す
-
ピックアップ 2024.12.23
ティーエーティー(京都) 八丁堀に12階建てホテル 「PIECE広島」5月着工、来年11月開業へ
10月1日付で専務から昇格した。オタフクソースアメリカ子会社の立ち上げなどを主導した手腕を生かし、海外事業の拡大に注力する。「同子会社の設立当初はお好み焼きが知られておらず、やむなくカリフォルニアロール用のソースなどから事業を開始。試食会などで地道に認知を広げていった。今後は6月開設のパリ支店を中心に西ヨーロッパ市場の開拓を加速。インバウンドに向けた普及活動も重要だ。昨年に発足させた部署横断チームでイベントや土産品の開発に取り組んでいく」向こう2〜3年で国内外の生産体制を再編。来夏にマレーシアの新工場を稼働させるほか、アメリカ東海岸にも計画する。中食・外食業界の人手不足を受け、需要の高まる業務用を主に担う日光工場の設備を増強。複雑な工程で作る調味料など、高度化する要望に応えられる体制を整える。天かすのナカガワも長崎に新工場を計画。「グループの2024年度のテーマに『オープンマインド』を掲げ、会社や部署の垣根を越えたコミュニケーションを推進。社外の企業や教育機関、行政との連携も強化し、グローバル企業を目指していく」趣味はゴルフ。スコア70台を目標に、ほぼ毎週グリーンに立つ。
担当記者:大島