
この記事は有料会員になると
読むことができます。
会員特典
- 限定記事が読み放題独自取材や深掘り分析の記事を有料会員限定で公開。
- 専門家の特別解説動画経済や業界トレンドを解説する限定動画をお届け。
- 広告の非表示化すべてのページで広告なしの快適な閲覧体験を提供。
- 関心分野のニュース配信好みに応じた記事を厳選し、毎日メールで配信。
オリジナルコンテンツが読み放題
-
ピックアップ 2024.12.23
新造船受注量 24年度上期は前年比20%増 30年に向け増加の潮流予想
-
ピックアップ 2024.12.23
ディスカバー東広島 酒蔵観光×相乗り実証実験 遠方地への回遊性向上を目指す
-
ピックアップ 2024.12.23
ティーエーティー(京都) 八丁堀に12階建てホテル 「PIECE広島」5月着工、来年11月開業へ
カレールウ市場でシェア約60%を占める大手。シチュー、スパイス、即席ラーメン、でんぷん麺といった家庭用製品の製造販売を主に手掛ける。今夏には地産地消を後押しすべく、県などとの共同企画で広島にちなんだ夏野菜カレーのレシピを同社HPなどで公開した。「材料は県産米『あきろまん』や和牛『元就』に加え、安芸高田市産のチンゲン菜や長ナスなども。7月には玉井副知事が試食され、おいしいと太鼓判を頂きました。カレールウを通して県産食材の新たな魅力を発信し、食卓を彩る一助となればうれしい」中四国エリアのカレールウの同社シェアは全国より高く、一層カレー文化を広めていきたいという。1968年7月6日生まれ、京都市出身。和歌山大学経済学部を卒業後、92年に入社。これまで本社や大阪支店で販売分析など営業サポート業務に長年携わり、2023年4月から現職を務める。計40人の支店メンバーを率いている。「自身初の支店長就任から約1年半たちますが、メンバーごとに考え方や抱える悩みも異なるため、ベクトル合わせの難しさを実感しています。定的に目的を共有できるよう、普段からメンバーとフラットに話せる環境を築いていきたい」奈良に妻と長男、東京に次男を残し単身赴任。大河ドラマの影響で休日は源氏物語(角田光代訳)を熟読。
担当記者:阿戸