
この記事は有料会員になると
読むことができます。
会員特典
- 限定記事が読み放題独自取材や深掘り分析の記事を有料会員限定で公開。
- 専門家の特別解説動画経済や業界トレンドを解説する限定動画をお届け。
- 広告の非表示化すべてのページで広告なしの快適な閲覧体験を提供。
- 関心分野のニュース配信好みに応じた記事を厳選し、毎日メールで配信。
オリジナルコンテンツが読み放題
-
ピックアップ 2024.12.23
新造船受注量 24年度上期は前年比20%増 30年に向け増加の潮流予想
-
ピックアップ 2024.12.23
ディスカバー東広島 酒蔵観光×相乗り実証実験 遠方地への回遊性向上を目指す
-
ピックアップ 2024.12.23
ティーエーティー(京都) 八丁堀に12階建てホテル 「PIECE広島」5月着工、来年11月開業へ
島根県出雲市に本社を置き、会計、営業支援システムなどの受託開発が主力。近年は生成AIを活用した伝票の自動入力・仕分けなどの自社開発ソフトと、他社製品を組み合わせたシステムインテグレーションを強化している。中四国地方への営業強化に向けて10月、全国6カ所目となる広島オフィスを中区上八丁堀に開いた。「既に取引のある大企業に加え、今後はDX化ニーズの高い中小企業や行政に向けた働き掛けを強めたい。採用も強化。東京や大阪からのU・Iターン者らを取り込み、2027年に現在の3人から20人体制に広げる目標だ。一人一人に合わせた成長を促し、お客さまに頼りにされる会社を目指す」広島県内や関西を中心に法人向けITソリューションなどの営業を経験。共通の知人を通じて小村淳浩社長と知り合い、裁量が大きく自由な社風に引かれ、昨秋入社した。「『ギブ&ギブ&ギブ&テイク』が信条。自社製品を売り込むより、相手に寄り添い喜んでもらえる行動を心掛けている。これまでもITの困りごとの相談に乗ったり、異業種交流会をつくったりしているうち、自然と仕事が舞い込んできた。なんとか相手を助けたいと、いろいろ調べるうちに自分の知見も広がる。今後もご縁を大切にしながら仕事を増やしていきたい」休日も人脈づくりに奔走。就寝前の動画視聴が日課で、アニメからスポーツまで幅広く楽しむ。
担当記者:大島