
この記事は有料会員になると
読むことができます。
会員特典
- 限定記事が読み放題独自取材や深掘り分析の記事を有料会員限定で公開。
- 専門家の特別解説動画経済や業界トレンドを解説する限定動画をお届け。
- 広告の非表示化すべてのページで広告なしの快適な閲覧体験を提供。
- 関心分野のニュース配信好みに応じた記事を厳選し、毎日メールで配信。
オリジナルコンテンツが読み放題
-
ピックアップ 2024.12.23
新造船受注量 24年度上期は前年比20%増 30年に向け増加の潮流予想
-
ピックアップ 2024.12.23
ディスカバー東広島 酒蔵観光×相乗り実証実験 遠方地への回遊性向上を目指す
-
ピックアップ 2024.12.23
ティーエーティー(京都) 八丁堀に12階建てホテル 「PIECE広島」5月着工、来年11月開業へ
2022年にサントリーの酒類部門の事業会社・販売部門を統合して発足した酒類会社。売上規模は約8000億円で、グループ全体の4割を占める。「ザ・プレミアム・モルツ」をはじめとするビール類や「山崎」「響」などのウイスキー、ワインを量販店やコンビニ、酒販店へ特約店を通じ販売する。「広島は他県に比べてビールと焼酎の売り上げ構成比が高い。糖質カットや機能系カテゴリーを選ばれる傾向があり、健康意識の高さを感じます。加えて健康に関心が高い法人も多く、今年は適正飲酒の啓発と、ノンアル商品など幅広い商品ラインアップを体感できるセミナーを計画。多様な酒の楽しみ方を発信します。例年同様、フラワーフェスティバルやとうかさん、ひろしまゲートパークなどでのイベントブースに出店し、広島を盛り上げたい」1970年5月16日生まれ、大阪府出身。大阪市立大学経済学部を卒業後、94年4月に酒類部門のサントリーへ入社。2019年に広域流通営業部長に就任した。22年には埼玉支社長に就き、24年1月から現職。約30年間営業畑を歩み、現在は約100人の部下を率いる。「一見簡単なようで難しいことですが、メンバーには失敗を恐れず何でも挑戦してほしい。悩みがあればジョッキを片手に、いつでも話を聞きます」東京に妻を残し単身赴任。休日は広島駅周辺でジョギングを楽しむ。
担当記者:阿戸