
この記事は有料会員になると
読むことができます。
会員特典
- 限定記事が読み放題独自取材や深掘り分析の記事を有料会員限定で公開。
- 専門家の特別解説動画経済や業界トレンドを解説する限定動画をお届け。
- 広告の非表示化すべてのページで広告なしの快適な閲覧体験を提供。
- 関心分野のニュース配信好みに応じた記事を厳選し、毎日メールで配信。
オリジナルコンテンツが読み放題
-
ピックアップ 2024.12.23
新造船受注量 24年度上期は前年比20%増 30年に向け増加の潮流予想
-
ピックアップ 2024.12.23
ディスカバー東広島 酒蔵観光×相乗り実証実験 遠方地への回遊性向上を目指す
-
ピックアップ 2024.12.23
ティーエーティー(京都) 八丁堀に12階建てホテル 「PIECE広島」5月着工、来年11月開業へ
西区商工センターに本社兼店舗「藤箱」を構え、電動工具や刃物などの販売を手掛けています。自宅の条件に「サウナが近いこと」を挙げるほど好きで、週に数回は通います。特に仕事で脳をフル回転させた後は格別。余計なことを考えず〝今〟に集中ができ、心も体も〝ととのう〟感覚がやみつきになっています。好きが高じて昨年11月には、サウナストーンに水をかけて蒸気を発生させる「ロウリュ」を楽しむフィンランド式サウナの体験型ショールーム「ハルビア広島西」を開設。一般的な日本の高温ドライサウナとは違い、低温多湿なので、仲間とリラックスしながら会話を楽しむことができます。現地に視察に行った際は、こうした文化が「世界一幸福な国」と言われる要因の一つだと実感しました。いつか我が家にもサウナ室を設け、家族や気心知れた仲間と語らえたら最高ですね。大学生の時に始めたクライミングもお気に入りの時間。社会人になりたての頃は金曜の仕事が終わるやいなやキャンプ道具を持って遠方に出掛け、週末を山の中で過ごしていました。携帯の電波が届かない場所も多く、日常の喧噪から離れ、いわゆるデジタルデトックスが図れる。高さのある壁を登るリードクライミングで頂上に立った時の達成感も格別です。近場では子どもと一緒に楽しめる数㍍の岩が多数そろう「戸河内ボルダー」に出向く事もあります。今後も子どもたちにさまざまな経験を積ませてあげたい。
担当記者:高見