
この記事は有料会員になると
読むことができます。
会員特典
- 限定記事が読み放題独自取材や深掘り分析の記事を有料会員限定で公開。
- 専門家の特別解説動画経済や業界トレンドを解説する限定動画をお届け。
- 広告の非表示化すべてのページで広告なしの快適な閲覧体験を提供。
- 関心分野のニュース配信好みに応じた記事を厳選し、毎日メールで配信。
オリジナルコンテンツが読み放題
-
ピックアップ 2024.12.23
新造船受注量 24年度上期は前年比20%増 30年に向け増加の潮流予想
-
ピックアップ 2024.12.23
ディスカバー東広島 酒蔵観光×相乗り実証実験 遠方地への回遊性向上を目指す
-
ピックアップ 2024.12.23
ティーエーティー(京都) 八丁堀に12階建てホテル 「PIECE広島」5月着工、来年11月開業へ
呉市に本社を置き、祖業の写真館を主軸に事業を展開している。約10年前に父から経営を引き継いで以来、ゴルフに没頭。先輩経営者や多業種の仲間と多い時で年80ラウンドほどを回る。普段はなかなか話す機会のない人と丸一日一緒に過ごし、深く知り合えるのが何よりの魅力。ミスをした時などふとした瞬間の言動にその人の仕事観や経営観が現れ、学ぶことが多い。少子化による記念写真需要の減少などで将来に不安を抱えていた時には、先輩経営者らから「怠けなければ絶対に良くなる。大丈夫」と力強く背中を押していただき、「何事も自分次第」と腹を決められた。当業界と同じく市場が縮小する中で事業改革によって成長を成し遂げた先輩の話に刺激を受けたこともきっかけとなり、昨年から屋内ゴルフスクール事業に参入。会員数が順調に伸びており、今春に開く下関店をはじめ、年3〜4店ペースで広げる計画だ。年齢や腕前を問わず皆が一緒に楽しめ、健康にも役立つスポーツで、祖業と同様に家族の幸せに貢献できると考えている。止まっている球を打つのは簡単なようで意外と難しい。理論立てて考えるのが好きな性分で、立ち方や体のバランス、地面の傾斜、芝の状態などさまざまな要素を念頭に、いつも失敗の原因を分析している。スコアを追い求めるつもりはないが、常に努力を怠らず自分を高めて、また一緒に回りたいと思われる人間でありたい。
担当記者:大島