
この記事は有料会員になると
読むことができます。
会員特典
- 限定記事が読み放題独自取材や深掘り分析の記事を有料会員限定で公開。
- 専門家の特別解説動画経済や業界トレンドを解説する限定動画をお届け。
- 広告の非表示化すべてのページで広告なしの快適な閲覧体験を提供。
- 関心分野のニュース配信好みに応じた記事を厳選し、毎日メールで配信。
オリジナルコンテンツが読み放題
-
ピックアップ 2024.12.23
新造船受注量 24年度上期は前年比20%増 30年に向け増加の潮流予想
-
ピックアップ 2024.12.23
ディスカバー東広島 酒蔵観光×相乗り実証実験 遠方地への回遊性向上を目指す
-
ピックアップ 2024.12.23
ティーエーティー(京都) 八丁堀に12階建てホテル 「PIECE広島」5月着工、来年11月開業へ
昨年10月に設立し、クリエイターが独自にデザインするフィギュア「アートトイ」の企画製販を手掛けています。さまざまな場所で暮らして多様な価値観に触れてみたいとカナダに留学し、キャラクターアーティストとして勤務。帰国して東京のゲーム会社に勤めていた2019年〜21年は、多くの音楽家や芸人が住むと有名な高円寺(杉並区)で生活。ふらっと立ち寄った飲み屋などで、長髪に関する研究に没頭する人や、勝手に店先の早朝掃除をして住まいを転々と探し続けるレゲエおじさんなど、浮世離れの生活を送る人物との出会いが柔軟な発想の原点になっています。一風変わったビジネスがしたいと、中国やタイの若者に人気を博す一方で国内ではまだ浸透していないアートトイに着目。テーマ・キャラクター設定にとことんこだわり、独自の世界観やストーリーを込めて制作できるため、唯一無二の作品を生み出すのが魅力です。現在は廃棄物を生かした環境配慮型フィギュアなど4種類を開発中で、社会課題解決の一助となる商品展開を目指しています。ゆくゆくは、県内の飲食店などにアートトイを隠した宝探しイベントを企画し、県内で周遊を促す仕組みづくりをしてみたい。このほか、自由な発想を持つ県内事業者と学生などをつなぐワークショップ「くせもの寺子屋」も広島商工会議所ビルで運営。広島にもユニークな事業者や仕事が多数あると発信することで、広島で働きたいと思う若者を少しでも増やすきっかけとなればうれしい。
担当記者:阿戸