
この記事は有料会員になると
読むことができます。
会員特典
- 限定記事が読み放題独自取材や深掘り分析の記事を有料会員限定で公開。
- 専門家の特別解説動画経済や業界トレンドを解説する限定動画をお届け。
- 広告の非表示化すべてのページで広告なしの快適な閲覧体験を提供。
- 関心分野のニュース配信好みに応じた記事を厳選し、毎日メールで配信。
オリジナルコンテンツが読み放題
-
ピックアップ 2024.12.23
新造船受注量 24年度上期は前年比20%増 30年に向け増加の潮流予想
-
ピックアップ 2024.12.23
ディスカバー東広島 酒蔵観光×相乗り実証実験 遠方地への回遊性向上を目指す
-
ピックアップ 2024.12.23
ティーエーティー(京都) 八丁堀に12階建てホテル 「PIECE広島」5月着工、来年11月開業へ
「一度きりの人生。高齢や病気を抱えていても、行きたいところに行き、やりたいことに取り組み心残りなく過ごしてほしい」とは入浴介助、みとりなどの看護ケアのほか、通院、生活のサポート、旅行やイベントへの付き添いサービスを手掛けるよきときの長井佳子代表。県内の社会福祉法人などで終末期看護を20年以上経験し、昨年10月に開業した。「起業前にボランティアで難病の高齢者の海外旅行を手伝い、うれしそうな顔が忘れられない。一人一人と丁寧に関わり、思いに寄り添うサービスを提供したい」口コミで依頼が増えており、手応えを感じているという。将来は同じ思いを持つパートナー事業者と連携し、県外の顧客にも対応したいとする。
担当記者:大島