
この記事は有料会員になると
読むことができます。
会員特典
- 限定記事が読み放題独自取材や深掘り分析の記事を有料会員限定で公開。
- 専門家の特別解説動画経済や業界トレンドを解説する限定動画をお届け。
- 広告の非表示化すべてのページで広告なしの快適な閲覧体験を提供。
- 関心分野のニュース配信好みに応じた記事を厳選し、毎日メールで配信。
オリジナルコンテンツが読み放題
-
ピックアップ 2024.12.23
新造船受注量 24年度上期は前年比20%増 30年に向け増加の潮流予想
-
ピックアップ 2024.12.23
ディスカバー東広島 酒蔵観光×相乗り実証実験 遠方地への回遊性向上を目指す
-
ピックアップ 2024.12.23
ティーエーティー(京都) 八丁堀に12階建てホテル 「PIECE広島」5月着工、来年11月開業へ
飲食業勤務から2021年に独立してスタンド経営をスタート。昨年法人化して飲食店も始め、現在スタンド3軒、飲食店3店、リラクゼーションサロンなど計8店を経営しています。お客さんに誘われてゴルフを始めて2年目で、スコアは100前後になりました。コースが変化に富み、バンカーが多く難しいけれど挑戦しがいのある賀茂カントリークラブがお気に入り。プレーはもちろんのこと、仲の良いお客さんたちとラウンドしながら他愛もない話から事業に関わる情報交換、悩み相談まで、さまざまな会話ができるのも続いている理由だと思います。仲間との温泉地やリゾートへのゴルフ旅行では、いつもと違う景色のコースでプレーして気分をリフレッシュし、その土地の歓楽街へ向かう楽しみもあります。福岡の中洲へ行った際は人が多くて活気にあふれ、1件目から締めの屋台までもてなしの雰囲気を感じました。一方、広島・流川はコロナ禍の落ち込みから脱出できていません。人と酒と外食が好きな私はこの仕事が天職だと思っています。業界の一端を担う立場として、飲食を楽しみに来てもらえる街にできるよう、もっと盛り上げたい。会社では地元の若手プロゴルファーを支援しており、店にはゴルフ好きの方がよく来られます。共通の話題があると、例えば観光で来た人とも会話がはずみ、再訪にもつながる。趣味もおもてなしに生かし、お客さまに愛される店づくりにつなげていきたい。
担当記者:斎藤