小学校の教員や校長を経て2022年に独立。不登校の高校生と引きこもりの若者にプログラミングやデータサイエンスを教える塾のほか、(社)パルクで小中学生向けフリースクールを南区段原で運営しています。当社の取締役を務める夫が大のカープファンで、結婚を機に頻繁に観戦するようになりました。私は野球に詳しくありませんが、皆が一緒に喜び、球場全体が一体化する雰囲気が好きです。特に印象に残っているのは、前田智徳選手が2000本安打を達成した2007年の中日戦。4打数無安打で8回を迎え、「もう前田選手の出番は来ないだろう」と半ば諦めていたのですが、チームメートの奮闘で打線がつながり、奇跡的に打順が回ってきたのです。ライトにタイムリーを放った瞬間は会場のボルテージが一気に上がり、空気が燃え立つような感じがしました。アキレス腱(けん)の断裂など度重なるけがを乗り越えて成し遂げた偉業で、その場に立ち会えたことは本当に幸運でした。一人一人の役割を明確にした上で信じて任せる新井監督の指導方針を、教室運営の参考にしています。生徒やスタッフの特徴を見抜き、長所や得意な分野を伸ばせるよう働き掛けることで、皆が自信を付けてキラキラと輝けるようにしたい。優勝すればもちろんうれしいですが、勝ち負けは二の次。チーム一丸で全力投球する姿を通して、子どもたちに夢と勇気を与えてもらいたいですね。

担当記者:大島

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事